マッチブック(Matchbook)は女性が少ないし料金が高いので退会した
マッチブックは2015年8月に、リクルートホールディングスの子会社であるニジボックスからリリースされた恋活系マッチングアプリである。
ニジボックスは「cameran(カメラン)」という、世界各国のアプリストアの無料人気ランキング総合1位の大ヒットを記録したアプリを開発した会社だ。
Contents
ゼクシィで有名なリクルートホールディングス
リクルートホールディングスの事業展開は多岐にわたっていて、就活はもちろんだが、婚活事業にもチカラをいれており、「ゼクシィを運営している」と言えばその影響力がわかるだろう。
でおなじみ。
「最近、付き合ってる彼女(31)のくしゃみが「ゼクシィッ!ゼクシィッ!」って音になったんですが何かの病気でしょうか?」
でおなじみ(知らない)の、あのゼクシィである。
長年付き合った彼女からの「ゼクシィ」という単語が発せられた瞬間に、全てを悟り覚悟を決めなければならない男性諸君にとっては最も恐れるべきキーワードではないだろうか。
もちろん「ゼクシィ」が手がける恋活・婚活のマッチングアプリ(コンテンツ)があり、恋活では「ゼクシィ恋結び」、本命の婚活では「ゼクシイ縁結び」で手堅く運営されている。
カブってるようで棲み分けができているターゲット層
マッチブックは恋活をコンセプトとしたマッチングアプリであり、同グループの「ゼクシィ恋結び」とモロかぶりしているのだが、「ゼクシィ=結婚」というイメージが強すぎるので、まだそこまで結婚を意識していない若い人を呼び込むためのコンテンツなのだ。
もちろん、近年で急成長している「ペアーズ」や「omiai」の2大巨頭に遅れをとるわけにはいかないのでアプリに特化した作りになっている。
マッチブックのアプリでマッチングする仕組み
マッチングの仕組みは簡単で、気に入った相手がいれば「いいね」を送信してそれに対して相手から「いいね」が返ってこれば、マッチング成立してお互いメッセージのやり取りができるのだ。
うーん・・・・
普通!いたって普通のThe・普通!!!
後出しのくせに「ペアーズ」や「omiai」との差別化は考えなかったのだろうか?
女性利用者の割合は3割もいない!!??
実際の利用者がどのくらいいるのか割合を調べてみた。
利用者数が出ないので、地域は東京限定ということと、ログイン日が3日以内の人に絞って人数を数えてみた
まずは女性から
18-19歳 ・・・・・ 24人
20-24歳 ・・・・・ 370人
25-29歳 ・・・・・ 425人
30-34歳 ・・・・・ 161人
35-39歳 ・・・・・ 50人
女性人数合計:1,030人
続いて男性の人数。
18-19歳 ・・・・・ 15人
20-24歳 ・・・・・ 629人
25-29歳 ・・・・・ 1162人
30-34歳 ・・・・・ 773人
35-39歳 ・・・・・ 345人
男性人数合計:2,924人
うわっ・・・・女性の割合、少なすぎ・・・・?
その割合なんと26%。。。
これには男性陣もそうとう苦戦を強いられるだろう。
女性のメイン利用層は20代が圧倒的で30代から一気に減っている。流石に30代は王道のゼクシィ使うわなー。
それに比べて男性陣は20代後半から30代前半の利用者がメインになっている。
登録はFacebookアカウントと友達10人以上が必要
いくら苦戦を強いられるとはいえ、登録せずにはいられないのが管理人たる所以なので、早速登録してみた。
登録はFacebookアカウント限定で、且つ友達10人以上いないと登録できないようになっているので、facebookやってない人は早速アカウントを作ろう。
そして、友達10人だが、知ってる人でも知らない人でも手当たり次第友達申請しまくろう。承認欲求の塊みたいな集まりだから、みんなすぐに友達承認してくれるぞ笑
また、facebookアプリを入れておけば登録が簡単になるのでこちらもインストールしておこう。
登録が終わったら写真とプロフィール詳細の設定をしよう。
設定は画面右下の「・・・」マークをタップし、左上の「プロフィール設定」からすることができる。
プロフィールの詳細設定は必ずしよう!
プロフィール詳細に基づいて、相手との相性が決定されようになっているからだ。
ちなみに、この相性は相手プロフィール写真と一緒にパーセンテージが表示されるのだが、ハートマークのゲージといいペアーズの丸パクリもいいとこなのである。
マッチブックのアプリで気になる相手を探そう
プロフィールの設定が完了したら、早速相手を探そう
画面左下の「虫眼鏡」マークをタップし、画面右上の「検索条件」から相手の条件を絞り込んでいこう。
気になる相手がいたらいいね!をバンバン送ろう!
相手を絞り込んで一覧に気になる人がいればタップして詳細プロフィール等を確認しよう。
そして仲良くなりたければ「いいね!」を送ろう。
マッチングしたらメッセージを送ろう
相手から「いいね!」が返ってこれば、マッチング成立なので画面下の「吹き出し」マークをタップしてメッセージを送ろう。
マッチング成立後の初回メッセージであれば無料で送ることができるぞ。
ただし、初回以降のやり取りは有料会員限定なので期待できそうなら有料会員になろう。
サービスの料金設定
有料会員になると以下のサービスが受けれるようになる
・メッセージが無制限
・お相手のいいね数がわかる
・登録直後に30いいね!がもらえる
サービス料金(Apple価格)は以下の通りとなっている。
もちろん、3ヶ月以上のプランはリスクが高すぎるので1ヶ月プラン一択だ。
それにしたって、女性ユーザーがあまりいないし、月額4,100円は高いので有料会員になる事自体あまりオススメはしない。
いいね!を送るためには別途コイン購入が必要
さらに、いいねを消費すると購入しなければならないのだが、これまた高いのだ。
1いいね=1コインで返事をくれるかどうかわからない相手に140円かかってしまう。
メッセージ付きいいねは3いいねなので420円もかかる。高い!!
マッチブックのアプリにサクラはいるのか?
登録したてで、まだ写真やプロフ詳細を設定してないのに相手からいいねが来た。
サクラや業者が横行している出会い系ではよくあることなのだが、facebook登録のみのマッチングアプリでは初めてのことだったのだ
しかし、その次の日くらいにはアカウントが消えていたので、管理側が怪しいと思って消したのか、ただの冷やかしだったのか。。。
それ以降は特に怪しいのは無かったので、比較的安心して使えると思う。
マッチブックの評価は・・・
まず言えるのが、マッチブックはペアーズの劣化版としかいえない。独自性がまったくないのだ。
相性も完全にパクリだし、一番マッチングで重要となるコミュニティがないのも痛い。
女性割合もかなり低いし、これをあえて選んでやる理由はないだろう。
ちなみに無料ポイント分のいいねを使ってみたが女性の反応はすこぶる悪かった感じがする。
マッチブックの退会方法
あえて使う理由もないのでさっさと退会してしまおう。
画面右下の「・・・」マーク→「各種設定」→「お問い合わせ」画面にいって、「お問い合わせカテゴリー」から「退会について」を選択して
お問い合わせ内容に「退会したいです。」と記入して送信すれば退会できる。
管理人でも会えたアプリ
PCMAX

2017/03/24